自由製作(グループテーマ向け)4回目

今日は前回触れた「温度センサー」についてグループで話し合いをしたのですが...

温度センサーを使うのは「無し!」になりました

 

そこで何を使うかで出てきたのがNFCタグ」これを使って見ることになりました。

f:id:unimoq:20181031104145p:plain

 

とりあえずどのようにNFCタグに情報を入れるのか検索...

調べたところ「タグマティック」というアプリでNFCタグに書き込み、読み込みが出来るとのこと。

f:id:unimoq:20181031104454p:plain

実際入れてみて使って見ました。

 

URLをNFCタグに入れてみたのですが、スマホをかざすだけで読み込み、書き込みができるのでとても簡単に使えました。

f:id:unimoq:20181031104706p:plain

次回はこのNFCタグを使ってアプリを作るという話もでているのでその続きを話し合っていきたいと思います。

 

 

自由製作(グループテーマ向け)3回目

こんにちは!

今回は前回の続きで温度センサーのプログラムをしていきたいと思います

 

といきたいところなのですが、、、

この間使おうとしていたサンプルプログラムに「V」の値が設定されていなかったためエラーが出てしまうことが分かり、新しいサンプルプログラムをさがすことにしました

 

なので今回は探してきた新しいサンプルプログラムを温度センサーに入れてみようと思います!

 

ちなみに今回使っていく温度センサーはLM35DZです!

f:id:unimoq:20181030102453p:plain

 

早速PCとこの温度センサーを接続していきます。

f:id:unimoq:20181030102639j:plain

こんな感じでできました!

プログラムを打ち込み起動できるか確認...

f:id:unimoq:20181030102735j:plain

できました!

左下に出ているのが温度センサーから得られる情報です!

 

次回からこの温度センサーをどのようにして活かしていくかをグループで相談していきます。

 

今回使ったサンプルプログラム

denshi.blog.jp

 

 

自由製作(グループテーマ向け)2回目

こんにちは!

前回グループで考えた温度センサーを使うということにより今回は「温度センサー」を少し触ってみました!

 

まず温度センサーを探すところから...

 

f:id:unimoq:20181025114805j:plain

ありました!

右の配電盤が温度センサーのようです。

 

プログラムを送るためPCに繋いでみます!

f:id:unimoq:20181025114741j:plain

配電盤が点滅するようになりました!

 

次にプログラムをPCで打ち込んでいきます。

f:id:unimoq:20181025114749j:plain

こんな感じ!

 

今回はここで時間が来てしまいここまでとなってしまいした。

なので次回温度センサーにプログラムを送り実際に動かしてみようと思います!

 

自由製作(グループテーマ向け)

今回はグループで案を出しつつどんな製作をしていくのか見当してみました。

 

f:id:unimoq:20181025090845p:plain

自分たちが考えたのは乳児の温度センサー、乳児の GPS、室内の温度の上がり下がりの危険のお知らせ、注意喚起・居場所の確認などができるようにしていこうかと思います。

最終的にはこのアプリを使って幼児の安全、健康を守るようなアプリを作っていきます。

自由製作 第4回目

こんにちは!今回は前回に引き続きRoll a Ballの製作をしていきます。

 

前回は土台を作り玉を置きカラー調整をしました。

今回はカメラの位置調整、マウスカーソルにボールがついていくように調整、土台に壁を作って完成を目指したいと思います。

 

まずカメラの位置調整

f:id:baba_s:20171208112953p:plain

前回玉を転がるよう設定しました。

このままでは前が見えにくいので見下ろしのカメラ位置に調整してみます。

f:id:unimoq:20181023092921p:plain

こんな感じになりました。

 

次にカメラのスクリプトの設定をしていきます。

f:id:unimoq:20181023093145p:plain

プログラムをコピーして貼り付けします。

すると玉がカーソルに合わせて動くようになりました。

 

次に壁をつけていきます。

メニューからCubeを選択し壁ができました。

f:id:unimoq:20181023093443p:plain

この要領で上下左右もつけていきます

Walléç½®å®äº

 

操作が不慣れで床の色が戻ってしまいました...

ですが迷いつつもなんとか完成!

 

これで玉が落ちずにカーソルについて行ってくれるようになりました。

 

今回Unitiyを学ぶためにroll a ballというものを進めてきました。

 

ただボールを動かせるようになっただけですがこの製作をしたことにUnitiyの使い方、また自由度がすごく広いと感じました。

 

もっとUnitiyを知るために他の自由製作もまたしていきたいと思います!

 

baba-s.hatenablog.com