自由製作 第1回目

今回はアプリ製作のためにUnityの仕組みについて調べてみました。

 

Unitiyエディタ

 

Unitiyエディタ「Unityエディタ」とは、文字通りアプリケーションとしてのUnityそのものである。Unityエディタは様々なウィンドウやビューで構成されており、それぞれの役目に応じた機能を提供している。例えば、3Dオブジェクトを配置してVR空間を構成したり、パラメータを調整してゲームの難易度を調整するなど、グラフィック・レベルデザイン領域の作業は、このUnityエディタを介して行うことが多い。なお今回は取り扱わないが、このUnityエディタは独自に実装することで、容易に拡張することもできる。

 

f:id:unimoq:20181018102532p:plain

 

Unitiyスクリプト

「Unityスクリプト」とは、Unityでゲームを作るためのプログラムのこと。例えば、シューティングゲームを作る場合を想定してみると、次のようなシーンが考えられる

  • プレイヤーがボタンを押して弾丸を発射する
  • 発射した弾丸が敵にヒットする
  • 敵が爆発する

このようなゲーム内で発生するさまざま現象は、すべてUnityスクリプトで制御することになる。これらをゲームロジックと呼び、ゲームロジックを組み合わせることで1つのゲームが完成する。

Unityスクリプトの記述にはC#JavaScriptのどちらかを使用できる。1つのUnityプロジェクトでこれらを混在させることもできるが、その場合には多くの制約があり現実的ではない。そのため本連載では、C#をUnityスクリプト言語として扱っていく。C#のほうが処理速度・ドキュメントの充実度などが優れている上、実際のゲーム開発現場でJavaScriptが採用されるケースは少ない。

f:id:unimoq:20181018102735p:plain

なお、プログラム言語としてのC#については解説しないが、本連載では既存のスクリプトアセットを利用するなどして、複雑なプログラミングを扱わないので安心してほしい。目安としてクラス・変数・関数(メソッド)などの概念が理解できれば十分。

Unityの仕組みを理解しよう | Think IT(シンクイット)

まとめ

Unitiyのサンプルアプリを入れてどんなものか試したり色々なサイトでUnityについて調べたが、

最初はUnitiyの操作、使い方に慣れること、使いこなすことが大事だということが分かった。

 

 

他に調べたサイト

 

www.sejuku.net

qiita.com